ブギーと河原で135ミリ
コロムビアからデビューする前の年くらいに僕は仙台NHKFMの土曜日ローカル番組「FMリクエストアワー」でMC?DJ?をさせていただいた経験があります。3時間の番組でしたが、僕は最後の1時間をひとりで任せられていました。コーナー名は「岩渕まことの獣ジョッキー」っていったいなんなんでしょうか。汗
番組全体はスタジオにお客様に入っていただいてのオープンスタジオ形式ででした。その中で僕は視聴者の皆様から募集した詩?に即興で作曲をするコーナーを持っていました。もちろん番組としては初の試みです。残念ながら当時の曲は1曲も思い出すことができません。
僕がコロムビアからデビューするタイミングで番組を降板したのですが、その後を引き継いでくださったのが仙台といえば・・・の、さとう宗幸さんです。同じように詩を募集する中で生まれたのがあの「青葉城恋歌」なんです。
ということで今でも僕はラジオが好きです。なのでYouTubeでもラジオ的なことにチャレンジしています。それがPASTIMEというシリーズです。自分の趣味をからめながらの映像とトークです。
「ブギーと河原で135ミリ」は昨日ブログで紹介した「優しい物語」の主人公、愛犬Boogieの写真で綴っています。
ところで先日のオンラインラインのアーカイブは明日の23時59分までです。どうぞお見逃しなく。