日本語の作文技術
さんざんブログやら何やらを書いてきていてなんですが、僕は句読点の打ち方がよくわかっていません。どうやって打っているのかというと、読んだ感じでわかりにくいなと思った時に打っています。
昨日ブログを書いていて、センテンスの最後に絵文字を使った場合は句点を打つのかどうかが気になって改めて調べてみました。どうやら打たないようなのですが、その際句点を打った時には次の文字との間に空間感があるのに、それが無くなることが嫌なんです。かと言って改行するのもちょっと違うなあという時はどうすりゃいいんでしょうね。しかし絵文字の後に句点を打ってみると確かに違うなあとは思います。
検索しているうちに興味が湧いた本があったのでポチりました。
朝に頼んで夜届いたので読み始めましたが、面白いし助けになりそうです。
読みやすくなったら内容がないことがバレたりして💦