キシリトールと塩素
僕は食べ過ぎをしないように、食後にキシリトール入りのガムを噛んでいます。ところが最近の情報によるとキシリトールは心臓疾患につながるそうなんです。
由美子さんがそれを知って心配し、教えてくれましたが、キシリトールガムがいけないのであれば、肥満人がまた一手追い詰められるって感じがしました。しかし気を取り直して、適正摂取量がどれくらいなのかを調べてみると、僕が摂取している程度ならば大丈夫なようなのでひとまず安心しました。
むし歯予防のためには1日5~10gのキシリトールを目安に摂取しましょう。 この量は、だいたいキシリトールガム4~8個ぐらいです。 これを一度に食べるのではなく、1日3回~4回程度に分けて食べると効果的です。 まずは、食後にキシリトールガムをかむようにしましょう。
ということで食後のガムは続けていこうと思います。
最近もうひとつ気になっているのが身体の痒みです。普通に汗疹かなと思っていたのですが、ひょっとしたら週に2回程度行っているプールが原因かもしれないと思い出しました。プールの何が原因かと言いますと消毒のための塩素です。こんなサイトがありました。冬には時々お世話になるユースキンです。
プールの後にはシャワーを入念に浴びてはいるんですが、すでにプールに入っている時に影響を受けているんでしょうね。
痒みは気になるとどんどん痒くなるので、心頭滅却すれば火もまた涼しで行くしかないんですかね。いやそれほど大袈裟なことでもないですね。