キーボード
最近手首の調子が悪いので接骨院へ行ってみたり、整形外科へ行ってみたりしています。コンピューターには東プレのキーボードを使っていますが、これも左手の不調から買ってみたキーボードだったことを思い出しました。
今朝ふと手が疲れにくいキーボードで検索してみたら、ある比較サイトではこの東プレが1位になっていました。僕が使っているものよりもグレードが上のタイプだと思いますが・・・。
これはどこで買ったんだっけと思ってアマゾンを調べても、楽天を調べても記録が無いので、メルカリを調べたらありました。実は今のタイプの前に3年ほど同じタイプでテンキー付きを使っていたのですが、テンキーのせいでマウスが右に寄りすぎて使いづらくて、テンキーなしに替えました。古い方は売ってしまったんですが、後で友人にプレゼントすれば良かったと後悔しました。
ところでメルカリはいろいろ重宝しています。特に由美子さんが絞ったジュースを飲むために野菜や果物が必要なのですが、できれば有機が良いということでメルカリで探して手に入れてきました。まあ有機とは書いてあってもそれが本当かどうかはわかりませんが、そこまでは疑いたくない僕です。
野菜や果物の中でも小松菜、レモン、パパイヤ、りんごはメルカリで買うことが多かっです。今もパパイヤはメルカリ一本です。
メルカリを使い始めた頃は、取引の挨拶やら何やらが面倒だと感じたものですが、今ではそれも楽しくなりました。発送地がどこかわかると、買ったものが旅をしてくるのがイメージできて、それも楽しいと思ってしまいます。
自分でも出品すれば良いのにと言われることもありますが、それは面倒で手が出せません。おっと!キーボードの話から大分それてしまいました。
今日もこのキーボードは頑張ってくれています。
ちなみにリストレストは木製のこちらを使っています。