これが僕の基本的なやり方?
実は年頭からオリジナル曲のレコーディングをしたいと考えています。どんな作品にしたいかをあれこれ考えてきまして、一時はお客様をお入れしてのライブレコーディングも考えました。でもこれはエンジニアにとってもミュージシャンにとっても結構ハードルが高いレコーディングになります。具体的に場所やミュージシャンまで考えたのですが、イメージしていた場所が使えない事がわかったので断念することにしました。
次に考えたのが普通のスタジオレコーディングです。でもこれには僕自身があまり乗り気になれませんでした。大きな理由は予算です。イメージする音の作品にするにはかなりの予算が必要になります。かと言って予算を押さえるために身体に鞭打って短期間で終わらせる気力も体力もありません。これまではそうしてきました💦
そして最後に残ったのが自宅スタジオ(え!どこにあるの)で自分で録るという選択肢です。これも自分の力量(演奏と録音スキルとやる気)を考えると無理だと思っていたのですが、次第にこれしかないという気持ちが湧いてきて、ここ数ヶ月このための準備をしてきました。そしてなんとかスタートラインに着けたかなという気持ちになっています。少し機材も増やしました。なので後に引けない感じ。
そういえば音楽で生きようと決めた時にも、後に引けないところへ追い込もうと高校を中退しましたっけ。これが僕の基本的な生き方?やり方?かもしれません。
しかしこれとて予算が必要になります。密かに考えているのは事前に購入していただけるような形でのクラウドファンディングをすることです。現在携わっているプロジェクトのアリシアの森での初クラファンです。どうなるかわかりませんが、やってみる価値ありだと思っています。
すでにアルバムタイトルは決めています。CD「北上夜曲」の時から人生最後のアルバムと思って作ってきましたが、人生最後のアルバム第4弾になるのかな(汗)
どうぞよろしくお付き合いください。