ギターの検診

今日はこれからメインで弾いているギターのフレットの状態を点検してもらいに出かけます。ここのところ2弦の1フレットがうまく押弦できないと思っていました。それはほんの少しこもったような音になっていたからです。僕は手根管症候群のせいで指の力が落ちていることと機能も落ちていることが原因だと思い込んでいたのですが、先日ふとフレット(ギターの指板にある金属の棒)が削れているんじゃないかと思ったんです。というのも同じ指で1フレットで他の弦を弾くとそこまでこもった感じがしないからです。じっくりと観察してみると確かに削れている感じです。写真ではわからないですね。

ということでリペアでお世話になっているYさんの工房へ行ってきます。

さあどんな診断になるでしょうか。