MAKOTO BOX, 日記, 音楽

宅録ではLogicProというアプリを使っています。Macでしか使えないと思いますが、機能も十分でコスパに優れたアプリだと思います。このアプリにマイクを使って録音をしたり、MIDIという規格で内蔵音源を鳴らして録音します。その後楽器や ...

MAKOTO BOX, 日記, 音楽

昨日ストラトキャスターを弾いている時にパチパチみたいなノイズが出ていて、原因は静電気かも知らないということを書きましたが、原因はやはり静電気でした。どうした時に音が聴こえるのかと思って探っていたら、ピックガードのマイクに近い辺りを触る ...

MAKOTO BOX, ギター, 日記, 音楽

今回2本のギターとエフェクター類を売ったことをきっかけに、TGW(谷口ギターワークス)製のストラトキャスターのピックアップを、電源を必要とするアクティブタイプから電源を必要としないパッシブ対応へ付け替えることにしました。理由はより元々 ...

MAKOTO BOX, 日記, 歌声ペトラ, 音楽

僕らの年代の人間はメールをしてからそれが届いているかが心配で電話をして確認するという笑えないギャグ?というか現実があります。僕もご多分にもれずで相手から何の反応もないとメールが届いているのかが不安になってしまいます。というのも迷惑メー ...

MAKOTO BOX, ギター, 日記, 音楽

この度ギターのエフェクター類とエレクトリックギターを手放す決断ができたのは、買い取ってくださる方との出会いがあったからです。その方は楽器奏庫という中古楽器の下取りと販売を手掛けていらっしゃるお店のSさんです。Sさんとは以前勤めていらっ ...

MAKOTO BOX, YouTube, アリシアの森, 日記, 音楽

実は一昨日のMac起動ディスク騒動で要らぬ頭を使ったようで頭の芯に疲れを感じています。でも考えてみるとこれはMacがとどめを刺してくれただけで、先週はいろいろなことがあったので、そもそも頭が一生懸命だったということのようにも思います。 ...

MAKOTO BOX, コンサート, 日記, 音楽

昨日からのMac騒動は現在も継続中です。ひとまずしばらくはマック本体のハードディスクからの起動で動かしていこうと思います。その際に心配なのは速度の問題とOSが古いという問題で不具合が出ないかということです。昨日は動画編集ができるところ ...

MAKOTO BOX, 日記, 音楽

気持ちが定まると行動が早い僕なので、手持ちの品を整理したい関連のカメラと楽器&楽器小物は整理を実行に移しました。カメラの方は買取してもらったもので動画撮影の機能が充実しているVlogカメラというものを買いました。カメラの売却に関しては ...

MAKOTO BOX, YouTube, 日記

昨日から「おや!」と思われた方がいらっしゃると思います。それはブログに広告が表示されるようになったからです。昨年YouTubeのチャンネルが収益化ができるようになり、できたらブログもそうしてみたいと思い立ちました。これれの収益化へのス ...

MAKOTO BOX, ギター, 日記, 音楽

昨日は昨年からの持ち越し課題のひとつだったエフェクターボードのボリュームペダルの嵩上げをしました。内容は「しました」というような大層なことではなく、だいぶ前にギンイロヒコーキの防音を考えている時にいただいた積層ダンボールの端切れをボリ ...