谷ちゃん
谷ちゃんと最初に会ったのは烏山のスタジオだったと思います。その時の彼はジージャンにブーツで、ロックミュージシャンといういでたちでした。
その後『歌声ペトラ』のレコーディングに加わってもらうようになってから、昨年リリースした ...
(4)ウクレレのストロークについて
ウクレレのストロークについて書きたいと思います。ギターの場合ストロークとはフラットピックや指を使って全部の弦をジャラン?と弾く奏法の呼び方ですが、ウクレレでは「ストラミング」という言い方も多く目に ...
(3)ウクレレの押弦について
岩渕まこと 神山みさのギター研究会
昨日ギターレッスンDVD『岩渕まこと 神山みさのギター研究会』の案内をさせていただいたところ、たくさんの方からレスポンスをいただき、ありがとうございました。また励まされるコメントもいただき、改めて制作して良かったなあと嬉しくなりました ...
レッスンDVD
ブログにギターのことを書くと、レスポンスをいただくことがあります。先日、弦の張り方に関連したことを書いたところ、ある方から「長くギターを弾いているが、ちゃんとした弦の張り方を知りたい」とのコメントをいただきました。僕は「いつかそんな機 ...
フィナーレ
昨年まで毎月歌声ペトラを開催していた時には、楽譜の浄書ソフトのフィナーレを良く使っていましたが、最近はフィナーレからご無沙汰気味になっていました。
昨日はレッスン資料を作るために久しぶりにフィナーレを開いたのですが、以前で ...
スライドバーコンテスト
約1か月ほど風邪の諸症状に悩まされてきました。最初は微熱から始まり、咳、体力減退、扁桃腺の腫れと続き、最後に喉に腫れが残ったので昨日耳鼻科を受診したところ、それはリンパの腫れとのことでした。この間10回を超えるコンサートがあったので、 ...
緊急告知!!!
8月10日に予定しておりました、『投げ銭ライブ』はギンイロヒコーキのエアコン故障のため、9月23日(月・祝)へ延期とさせていただきます。
ライブでは窓を開けることもできませんので、エアコンなしでは無理と判断しました。また他 ...
永遠鉄道歩き出す
昨日渥美二郎さんからお電話をいただきました。と言っても僕にではなく妻にです。これは面白いのですが星野富弘さんの時も同じで、どうも創作系の男同士っていうのは、直接話すと妙なテンションがかかってしまう傾向があって(僕だけか・・・)、妻経由 ...
Anthem
TM1- C がナイーブな響きをしていることもあって、ピッアップはサドル下のピエゾだけではなく、ボディー内のエアーからも集音するタイプのピッアップにしたいと考えました。
これまではフィッシュマンのピエゾだけを使ってきました ...