ストラトの静電気ノイズ
昨日ストラトキャスターを弾いている時にパチパチみたいなノイズが出ていて、原因は静電気かも知らないということを書きましたが、原因はやはり静電気でした。どうした時に音が聴こえるのかと思って探っていたら、ピックガードのマイクに近い辺りを触る ...
リアル店舗と静電気
昨日は用事があり渋谷へ出かけました。久しぶりの渋谷の様変わりに驚きました。車で行ったので駅のホームの変化は見ることができませんでしたが、知らないビルが二つ三つ空を分けていました。
道が空いていて約束のまで少し時間があったの ...
終わりよければ全てよし
先日MacのOSをCatalinaからVenturaにアップグレードしたことを書きました。そもそもの事の起こりはあるアプリケーションをダウンロードした時に外部機動ディスク(SSD)の再起動になんらかの問題が起きて外部起動ディスクにアク ...
VOX
昨日も断捨離をしました。断捨離はもはやマイブームですね。正確にはリサイクルブームでしょうか(笑)。
それにしても、思い立ったら吉日とはよく言ったものだと思います。結局はモチベーションの問題だと思いますが、思い立ってもそれを ...
フォント選び
先日サイトデザイン関係のお仕事をされている方とやり取りをしている中でフォントの話になりました。実はブログを日々更新してはいますが、フォントのことはほぼわかっていません。ゴシックや明朝体やその他たくさんの種類があるわけですが、そのフォン ...
今週は本の整理
今年に入ってから始めた普段使っていないものを整理しようという個人プロジェクトの、楽器類とカメラの整理が昨日終了しました。それは売れるものは信頼できるところに手放して、借りているものは返し、いただいたものはいただいた方の了解を得て譲渡し ...
アップグレードをしてしまいました
昨日はMacの不調が辛いと書きましたが、その後例のアプリを使ってクリーンアップ等を試みたところ良い感じで動き出したので、ここはOSのアップグレードだ!と気持ちが固まり、必要な作業を終えてからアップグレードに踏み切りました。当初は2代違 ...
Macの不調が痛い
最近少しストレスを感じているものがあります。それはMacの不調です。しばらく前に外付けSSDがダメになってから本来の起動ディスクで立ち上げていますが、OSがSSDの時よりも2代前のCatalinaへ戻っています。そもそも外付けSSDが ...
アンプ沼だって
今回2本のギターとエフェクター類を売ったことをきっかけに、TGW(谷口ギターワークス)製のストラトキャスターのピックアップを、電源を必要とするアクティブタイプから電源を必要としないパッシブ対応へ付け替えることにしました。理由はより元々 ...
ギターというモノ/ギタリストというヒト
今年に入ってから3冊の本を読み終え現在4冊目にかかっていますが、僕の積読文庫にはまだまだ本が山積みになっています。汗
今年読んだのは若松英輔さんの詩に関する本と詩集と高田漣さんのこれです。
本の存在はFaceb ...