コンサート, 写真, 日記, 音楽

先日以前使っていたX30を再度使ってみようとしたら電源が入らなかったと書きました。しかしそれがなんとなんとX30の問題ではなく僕の問題だったんです。

それは何かといいますと、電源のオンオフをしていたつもりで全く別のボタンを ...

CAS, MAKOTO BOX, YouTube, アリシアの森, 写真, 日記, 音楽

今日は東日本大震災から11年目となります。復興支援に携わってきた東北応援団 LOVE EASTは10年の活動継続を目標にしてきました。実は昨年釜石での「ありがと音頭フェスティバル」開催を予定しいました。それを10年の区切りとしてその後 ...

写真, 日記

現在使っているカメラはメインがペンタックスの一眼レフでサブがGRデジタルです。実はもう1台デジカメがあるんですがそれは川で水没させたことのあるフジのX30です。なぜ水没したのかと言いますと、釣った魚を撮るために首からぶら下げたまま転ん ...

写真, 日記, 音楽

以前カメラマンの友人から「写真を撮る時にはどういう写真を撮りたいかをイメージして撮るようにしたら良いですよ」とアドバイスをもらったことがありました。

その時の僕の素直な反応はムズカシイなあ!でした。というのも先日コール&レ ...

MAKOTO BOX, YouTube, 写真, 日記, 歌声ペトラ, 音楽

MAKOTO BOXチャンネルの再生リストをご存知でしょうか。例えば「永遠鉄道」のCD音源であれば再生リストの「永遠鉄道」に入っていただければCDの曲順通りに聴くことができるんです。(画像をクリックすると飛びます)

CD音 ...

写真, 日記

昨日は35ミリの単焦点レンズを付けて散歩をしてきました。F値は2.4と明るいレンズですが中古で1万円弱で入手したものです。珍しくカラーバリエーションのあるシリーズで手元にあるのは白です。

こんなことを言うと呆れられそうです ...

写真, 日記

ここ数日5000歩程度ですが散歩をするようになりました。昨年からめっきり外へ出なくなったこともあって、歩くという最低限のことまで疎かになっていましたが、カメラを手放すかどうか考え始めたことが背中を押してくれて歩き始めることができました ...

写真, 日記

年末にふと持っているカメラってあったほうが良いんだろうか・・・、という買った本人としては頓珍漢な思いが生まれて来ました。というのもそれを売って宅録のための機材を揃えたほうが順当な考え方なんじゃないかという風に思ったんです。

写真, , 日記

昨日は久しぶりに一眼レフを持ち出しました。ドライブ中にただの試し撮りで撮ったカットを後で見てみると、ウヮ!と新鮮な感動がありました。それがこれです。

ピントは窓ガラスの水滴に合わせています。水滴とワイパーの拭き取り後の雨の ...

フィッシング, 写真, 日記

ふとこのブログのタイトルがCatch and Releaseという釣り用語なのに、今年は一度も釣りに行っていないなあ・・・、と思いました。釣り熱が冷めたというわけではなく、昨年何度か川に入ってもなんとなくコロナのおかげで晴れ晴れとした ...