1曲1本のマイク
YouTubeの「歌声ペトラReverse」も終盤に差し掛かってきました。そもそも「歌声ペトラReverse」ってなんぞやですが、God Bless Youが生まれた歌声ペトラシリーズの全256曲をアーカイブしたいと思って始めた計画で ...
音楽やりなはれ
コンピューターのモニターを奥に設置しました。アームがなくてポールに直接設置できるタイプのアダプターに変えてこのようにスッキリしました。
写真だと奥行きの遠近感がわからないので、あんまりはっきりとわかりませんが、下のモニター ...
音楽家だから・・・
「僕たちは音楽家だから・・・」という洪栄龍さんのことばに気持ちが動かされて始めたのは仕事机の整理でした。ギターを弾くんじゃないんかい、ですよね。
まだまだ雑然としていますが、なんとなくしばらくはいい感じかなと思います。最近 ...
M2 Mac mini
今日は午後にレコーディングと動画の編集をしていましたが、またMacをM2Mac miniにして良かったと感謝しました。コンピューターに感謝なんてしたことがありませんでしたが、負担のかかる作業をすると以前のインテルのCPUとの差は歴然と ...
放課後楽団
今日は2月7日のライブへ向けてAFTER SCHOOL BANDの新年初のリハです。そうそうある方がAFTER SCHOOL BANDを放課後楽団と言ってくれました。これもいい感じですね。
でAFTER SCHOOL BA ...
右の手首が痛い
最近手をついた時に右の手首が痛いなあと思うことがあります。なんでだ?と考えて思い当たったのが、マウスを操作する時の手首の置き方のせいではないかと思い始めました。
普通マウスを使う時には手首を浮かした感じで使っていることが多 ...
明日は仙台
最近着物を手放す方法がないものかと調べています。実は先日、有名舞台俳優さんがCMをしているサービスに、ものは試しと言うことでお願いしたのですが、やはり着物は二束三文で、ほぼ価格はつきませんでした。その際に何か貴金属で売りたいものはあり ...
「さあ!」
突然ですが昨日Logic Proがアップデートをしたことを知ったので早速DLしました。細かな使い勝手が改善されていて、ヘビーユーザーの方は重宝するだろうなあと思いました。ここで言うヘビーユーザーとは多くのチャンネルを使って作業をする人 ...
イヤーハンガー
先日レコーディングでヘッドフォンを装着した時にイヤーハンガーが壊れてしまいました。新しいヘッドフォンを買わなくちゃいけないかなと思いましたが、価格を見てみると気軽にポチっとできる価格ではありませんでした。
次に考えたのが音 ...
これを名付けてせっかち
今気になっているのがiMacのドライブの転送速度です。以前も書きましたがLogicProが11にアップグレードしてから、システム負荷が高すぎて止まってしまうことが多くなりました。歌声ペトラの録音も内蔵音源を使ってMIDIで録音していま ...