ギターのことなら洪栄龍さんに訊け!

01/08/2023

ここ数日お騒がせしておりましたエフェクターボード軽量化作戦が終了しました。僕の場合「ギターのことなら洪栄龍さんに訊け!」なので、今回もざっとしたイメージを考えてからいくつかのアドバイスをもらいました。どうしてギターを弾く僕が「ギターのことなら洪栄龍さんに訊け!」なのかと言いますと、僕はかなりいい加減なやつでギターという楽器のことや楽器周りのことをよく知らない人なんです。

なのでギターを教える時には一生懸命そこいら辺んのことを勉強するわけですが、元々なんと言いますかギターは良い音で鳴っていればいいや!タイプ(そんなタイプがあるんかい)でギターの材質だのなんだのが覚えられない人なんです。

まずは一番重かった頃のエフェクターボードはこちらでした。

結局左端のエフェクターに電源を供給するディストリビューターだけを残して他の4つを総とっかえしたことになります。新しい方の真ん中にある銀色の箱はスイッチャーでギターからの音をオンオフするために入れてあります。

両方ともブルーのエフェクターはコーラスで、そもそも以前のコーラス自体がコンパクトであったのに最近はさらにコンパクトになってきているわけです。

洪さんにアドバイスしてもらったのはこのコーラスに関してです。新しい方のサイズのコーラスはいくつか出ているんですが、どれが良いのかわからないものですからご意見を伺ったわけです。そしてMOOERというメーカーのものに決めました。

そのやりとりの中で洪さんが「変換プラグがあると便利だよ・・・」と言ってくれたのですが、咄嗟に「え!変換プラグって何?」と思ってしまった僕。新しい方のブルーとグレーのエフェクターの接している方に使っているL型に曲がっているコネクターがそうです。このタイプのコネクターは僕もひとつ持っていましたが、洪さんが送ってくれた洪さんの写真をガン見しメーカーを特定してそれを手に入れました。実際にエフェクターを並べてみたらこれがなければ無理なレイアウトだったので、アドバイスに感謝しました。

さて肝心の音ですがトテモヨイトオモイマス。ちなみに「ボリューム」と書いて貼ってあるのは時々ボリュームコントロールを間違うからなんです。気をつけろ!というサインです。

旅から旅へと・・・。こんな時が戻ってくるのかなあ・・・。コロナ的にも年齢的にも。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アリシアの森のクリスマスへ遊びにきてください。