ウクレレ, ギター, フィッシング, 音楽

昨日は『理論を知っても魚は釣れない』と書きましたが、書き終わった瞬間に『理論を知らなきゃ魚は釣れない』という言葉が浮かびました。しかしそれを思い巡らせているうちに『理論を知ったらもっと魚は釣れる』だなあと思いました。

「才 ...

ウクレレ, ギター, フィッシング, 日記, 音楽

昨日のブログでフライフィッシングで最後に残る課題はキャスティングのように思う、と書きました。というのも魚に対して、いかに自然にフライを提示するかが肝心だからです。下手なキャスティングをして水面を叩いたりすれば魚たちが散ってしまうのは想 ...

ギター

この記事は以前のブログから転載しています。

さて今日はアコースティックギターのプリアンプのお話です。と言っても僕が使っている機材の紹介なので何かの参考になれば幸いです。ところでここ2年程はピックアップを使ったライン出力を使わずにエアーの ...

ギター

昨日はカポタストについての記事を過去ブログから転載しました。あの記事は2016年に書いたもので今から3年も前のことです。あの頃はPAGEのカポが一番気に入っていましたが、今はSHUBBのファインチューンカポを愛用しています。

ギター

この記事は以前のブログからの転載です

レギュラーチューニングの次はドロップDなどの変則的なチューニングについてです。ひとまず僕が実際に使っているチューニングを中心に書いてみたいと思います。

まずはドロップDですが、これはレギ ...

ギター, 音楽

この記事は以前のブログからの転載です

チューニングについて書いてみたいと思います。まずはレギュラーチューニングについてですが、これはとても優れたチューニングです。弦同士の間隔は3弦と2弦を除いて完全4度です。ちなみに3弦と2弦は長3度と ...

ギター

この記事は以前のブログからの転載です

ギターを弾き始めると得意なキー(調)と不得意なキーがあることがわかります。今回は”得意なキー、不得意なキー”について書いてみたいと思います。

まずざっくりと言いますと楽譜にシャープが付い ...

ギター

この記事は以前のブログからの転載です

ギターを弾き始めてぶちあたることのひとつにコードの数の多さがあるかもしれません。「これはとてもおぼえきれない〜」です。そこで今回はコードネームについての詳しいことはひとまず横に置いておいて、基本的な ...

ギター

東京基督教大学のレッスンが今日から始まります。これまでは木曜日にレッスンをしていましたが、今年度から月曜日に戻しました。

戻しましたと、いうのは以前は月曜日にレッスンをしていたからです。どうして木曜日に変更したかと言います ...

ギター

この記事は以前のブログからの転載です

ギターを弾きはじめて中級レベルになってくるとペンタトニツクというハイカラさんが近ずいてきます。コードGの押弦ついでにここでそのペンタトニックに少しだけふれてみたいと思います。

僕は中学時代にク ...