ギター, 日記, 音楽

小学生時代の歌謡曲で思い出すのはこんな曲たちです。

ごめんなさいキリがなくなってきました。

そんな僕が中学入って出会ったのがPPM(ピーター・ポール&マリー)です。これには衝撃を受けました。

とにか ...

ギター, 日記, 音楽

昨日はギターとの出会いを書きました。実はウクレレはどうして弾き方を覚えたのか定かではありませんが牧伸二さんのモノマネをしていたことだけは覚えています。

この当時から人を笑わせることが好きだったようで、それは今の自分にもしっ ...

ギター, 日記, 音楽

昨日はギターのリペアのことを書いたので、少し僕のギター遍歴的なことを書いてみようと思います。

まずギターとの出会いは小学校4年生の時でした。登校拒否で学校に行けなかった僕が登校し始めたご褒美に買ってもらったのがギターだった ...

ギター, 日記, 音楽

先日レコーディングの時にギターの6弦のいくつかの音にノイズを感じました。弾くとかすかにですが、振動しているものに何かが触れているような「ジー」というようなノイズが聴こえるんです。その音程によって大きさや感じが異なりますが、これでは使え ...

ギター, 日記, 音楽

ギターはみんな生きている
生きているから変わるんだ
ギターはみんな生きている
生きているから育つんだ・・・
(僕らはみんな生きているのメロで)

ピックアップを取り付けた後も音の変化はあるそう ...

, 日記

コロナ禍で演奏旅行に出ることがなくなり、移動する必要のある時にはなるべく車にしていました。それがこの春くらいから遠方でのライブのお声がかかるようになり電車での移動が増えてきました。

そんな時の僕のいでたちはスーツケースにカ ...

日記

毎朝書いているブログを今日は夕方に書いているので、ひょっとしたら「今日はどうしたの?」と心配してくださった方もいらっしゃるかもしれませんが、体調を崩したわけではありませんのでご心配なく。

昨日帰宅が遅かったので今朝寝坊して ...

MAKOTO BOX, YouTube, ギター, 日記, 音楽

僕はこれまで2枚のギターインストCDをリリースしています。1枚目はミクタムレコードからの「Guitar Praise」そしてMAKOTO BOXからの「HERATSTRINGS」です。おかげさまで2枚ともに愛聴してくださる方が多いCD ...

ギター

コロナ自粛のおかげでスライドバーの練習、ウクレレのハイポジションとコードの連携の練習、エフェクターの再構築とセッティング、などなど忙しさにかまけてすっ飛ばしていたことにじっくり取り組むことができています。

スライドバーを普 ...

ギター

この記事は以前のブログからの転載です

さてギターの構え方、抱え方を終えて実際の演奏に入って行きましょう。

アコースティックギターの場合まずは簡単なコードから始めるという方が多いと思いますが、ぜひ並行して音階の練習も行ってくだ ...