ギター, 日記, 音楽

昨日のアコギを診てもらった結果は、弦高も全体のバランスも良好で以上なしということでした。僕が感じている2弦1フレットの音の違和感についてはデッドポイントとのことでした。デッドポイントとは弦の振動とギターの振動が打ち消し合う振動になる周 ...

ギター, 日記

今日はこれからメインで弾いているギターのフレットの状態を点検してもらいに出かけます。ここのところ2弦の1フレットがうまく押弦できないと思っていました。それはほんの少しこもったような音になっていたからです。僕は手根管症候群のせいで指の力 ...

ギター, コンサート, 日記, 音楽

先日の星野富弘さんのメモリアルコンサートは、とても豪華なコンサートでした。僕的にはユーオーディアカルテット(アンサンブルとはメンバーが違っています)と一緒に歌えたことは、僕の長年の夢、弦カルと歌いたい!が実現した瞬間でした。星野富弘さ ...

アリシアの森, ウクレレ, ギター, 日記, 音楽

今日の夕方は年内最後のウクレレレッスンがあります。実はアリシアの森のマイページではレッスン情報を掲載しています。

このページ作成に合わせて受講料を勝手に値上げしました(怖)。

なんで値上げをしたかと言うと、若い ...

ギター, 日記, 音楽

最近円安の影響なのか、弦の価格がお馴染みのネット販売の有名店よりもアマゾンの方が安いことがあります。

そろそろ弦を仕入れないといけないこともあり改めて調べてみました。そうしたらアマゾンが安いのではなくランクの違う弦の価格を ...

コンサート, 音楽

トークも同じですが、コンサートも持ち時間が短い方が難しく緊張します。それは一瞬たりとも無駄にできないからです。そこまで気を張らなくても良いんじゃないですか・・・、と思われる方もいらっしゃると思いますが、仕事として努めるのですからそれは ...

ギター, 日記, 音楽

昨日マーティンのゲージ10-47の弦を張ってみました。第一印象は鳴りが少し小さい感じですが繊細な感じがしました。由美子さんに訊いてみると、少し音が小さく感じるとのことで、そんなに大きな変化はないようでした。

きょうは朝から ...

ギター, 日記, 音楽

先日の聖坂のコンサート中に左手が痺れていることを感じました。以前整形外科で、手根管症候群という診断をいただいているのですが、ついついほったらかしにしてしまったまま今に至っています。

何年か前にオープンチューニングにしてスラ ...

YouTube, ギター, コンサート, 日記, 音楽

昨日のリハを終えて、今朝の夫婦の会話。

まこと「なんかフィンガリングで弾きたいように弾くと気持ちがいい」
由美子「へ〜」
まこと「身体はきついけどね」
由美子「・・・」
まこと「ストロークを ...

ギター, コンサート, 日記, 音楽

僕は長年ギターを弾いてきたのに、アコギでは定番のGibsonやMartinを持ったことがありません。これって結構珍しいかもしれません。10代の終わりにはJunboを使っていて、コロムビアの2枚目のアルバムはこのギターです。小ぶりのニュ ...