コーチングとメンタリング
今日から東京基督教大学での秋学期のレッスンがスタートします。本来は20分のレッスンを8回なのですが、私の場合は40分を4回にさせてもらっています。
ギターを教えることは20前後の仙台ヤマハでのレッスンを皮切りにこれまで断続 ...
ギターレッスンから
ギンイロヒコーキのレッスンに、車で2、3時間かかる遠方から来られているMさんがいますが、昨日ほぼ1年ぶりにいらっしゃいました。コロナ禍以前はいろいろな方がレッスンに来られていましたが、その後はパッタリです。習い事系は一旦お休みしてしま ...
妙な感じ
実は9日の日曜日から妙な感じがしていました。といっても身体の不調ではありませんのでご心配なく。そして昨日月曜日もなんとなく妙な感じがしていたんです。
その理由がわかりました。それは今年に入って初めてzoomミーティングも含 ...
幼いですから気をつけて
昨日は探し物が見つかったことを書きました。そのきっかけになってくれた赤い目覚まし時計のことにも触れました。
その目覚まし時計が動くだろうかと思って電池を入れたところ動いてくれたんです。そこで一昨日のレッスンにその時計を持っ ...
ギター以外はなんでも教えてくれる
昨日は東京キリスト教大学で今年度最初のレッスン日でした。多くの学生は1年間の受講が多いのですが、何人かは続けて受講しています。昨日は今年で3年目に入る受講生がこんなことを言っていました。それは「よく岩渕先生のレッスンはどんな感じなの? ...
(1)ギターの持ち方構え方
以前のブログに書いたギターやウクレレに関してのことを少しずつこちらのブログへ再掲載してゆこうと思います。訂正や修正箇所があれば赤で書き足すつもりです。
以下2016年1月10日の『まことぼっくす』よりーーーーーーーー
月に1度遠方より来る
ギンイロヒコーキでレッスンを始めてから今年で7年になります。この間たくさんの方との出会いがありました。レッスンを受講される目的は皆さん様々ですので、1年くらいで終えられる方もあれば、ずっと続けていらっしゃる方もいます。ギンイロヒコーキでのレ ...