YouTube, 日記, 歌声ペトラ, 音楽

昨日YouTubeにアップした動画の音源はアコースティックギター1本とパーカッションでのオケです。このアコギはエアーのマイクは使わずに6月に取り付けたK&Kのピックアップのみを使って録音しました。正確にはL.R.BAGGS P ...

YouTube, 日記, 歌声ペトラ, 音楽

今週YouTubeにアップする歌声ペトラのレコーディングの最終段階でDAWのLogicが不具合を起こしました。原因はあまりサクサクと作業をして、iMacのスペックを超えた要求をし続けたからなのかなと思います。とにかくブツブツというノイ ...

日記, 歌声ペトラ, 音楽

宅録と日常的に向き合うようになってほぼ2年が経ちます。今の課題はドラムの打ち込みです。僕にとってドラマーと言って最初に頭に浮かぶのは市原康さんです。なんせ40年近いお付き合いをいただいているわけですから当たり前です。長期に渡り市原さん ...

YouTube, 日記, 歌声ペトラ, 音楽

昨日東京キリスト教会からの帰りのドライブでは「歌声ペトラ」の再生リストを聴きました。約2時間強のドライブでしたが全てを聴くことはできず、最後の方ではかなりの曲を飛ばして、聴くというよりはチェックしている感じになってしまいました。汗

YouTube, 日記, 歌声ペトラ, 音楽

昨日から東京キリスト教大学の夏期教会音楽講習会が開催されています。今年もギターのレッスンを担当するので、最初のプログラムに間に合うようにと家を出ましたが、関越から外環道に入ったところで事故渋滞が発生していました。大した長さの渋滞ではな ...

日記, 歌声ペトラ, 音楽

楽譜を書くときはFinaleという浄書アプリを使ってきました。歌声ペトラのように皆さんに見ていただくような譜面はそれで良いのですが、ちょっとメモ的に譜面を書きたいときや、自分のレコーディングのためのリズムアレンジ譜などはキーボードで打 ...

日記, 歌声ペトラ

約20年間毎月開催されてきた歌声ペトラは2018年7月で集いとしての開催を終えることになりました。そこまで生まれた曲すうは250曲です。その後も曲づくりは続けたいと思っていましたが、発表の場がなくなったこともあり252曲で止まったまま ...

MAKOTO BOX, YouTube, 日記, 歌声ペトラ, 音楽

歌声ペトラの曲をYouTubeにアップするためにレコーディングを繰り返すようになってから1年半が経ちました。曲数にして120曲程となっています。

たとえプライベート録音だとしても、録音する時はリハではなく本番であるわけで、 ...

MAKOTO BOX, YouTube, 日記, 歌声ペトラ, 音楽

歌声ペトラで生まれた全256曲を1曲ずつYouTubeから配信し始めて1年半ほどが経ちます。番号の多い256番から1番を目指して録音、編集、配信をしているのですが、最近は週に1曲のペースになっています。そして現在アップしているのが14 ...

MAKOTO BOX, YouTube, 日記, 歌声ペトラ, 音楽

コンピューターからのデジタル音声信号はインターフェイスでアナログ信号に変換されてプリメインアンプへと出力します。今回ひょんな事から気がついた不具合がありました。それはスピーカーの片チャンネルが曲によって歪んでしまうことです。普段は気が ...