鍵盤練習とギター型コントローラー
宅録では打ち込みということばが使われることがあるので、耳にしたことがある方もいらっしゃると思います。これはレコーディングのためのDAWアプリへの録音の仕方のひとつで、楽器の音をMIDIデータとして入力することです。MIDIデータ入力に ...
気になったのはシールド
昨日のブログの最後に新たに気になることが出てきたが、それは内緒と書いたところ、ここまで言っておいて言わんのかい・・・、というコメントをいただいたのでバラします。
何が気になってきたのかと言いますとシールドケーブルのことです ...
コンサート前のビビり音
昨日の群馬の短大でのコンサートも無事に終えることができてホッとしています。大学での授業に準ずるようなコンサートはちょっと独特です。大学でと言いますか学校でのコンサートと言っても良いのかもしれません。
僕の学生時代なんて遥か ...
なんやかんや結構持っている
(前回に続く)コロムビアレコードでは結局2枚のアルバムと3枚?のシングルをリリースしました。前回も触れましたが3枚目のアルバムを制作中にのノイローゼみたいになって音楽ができなくなってしまいました。
そんな時に出会ったのが小 ...
ギターとピックアップ(7)pure miniは・・・
ここまで、メインのギターをレギュラースケールからミディアムスケールに変更することにしたことから始まった、ピックアップ交換に至る経緯を書いてきました。
前回はピックアップ交換をしてもらった、リペアマンの横山さんが衝撃的な言葉 ...
ギターとピックアップ(5)HとL
昨日はK&Kのピクアップのゲインが低いことから、プリアンプ等の接続を変えたことを書きました。その接続の様子を描いた(汗)手書きの図のボリュームペダルに「H」と「L」と書き加えた件について今日は書くと予告しました。しかしこの件に ...
シンクルームやらケーブルやら
四日市での福原タカヨシくんと一緒に歌いました。前々日に大阪でリアルのリハもしましたが、その前にあのヤマハのシンクルームを使ってのリハも行いました。
シンクルームを使ってのリハは人生2度目です。1度目も(2年前かな?)福原君 ...
PZからPARAへ
エフェクター軽量化作戦の最終段階に入っています。すでにそれぞれのエフェクターを置くレイアウトは決めていて今日届く変換プラグを使ってシールドを接続し位置を微調整すれば終了です。完成した画像は明日にでもアップします。
時々思い ...