サヨナラは言わない
昨日は少なくとも令和になってから、い平成になってからか?初めて某町某所の某スナックのカラオケで歌いました。と言っても夜ではなく午後にですが、お店の扉をあけるとそこは夜でございました。
どうしてそういうことになったのかと言い ...
サヨナラは言わない
今週末にコロナ禍で全く出かけることができなかった釜石へ伺います。
2013年夏に釜石での復興支援の足掛かりのために僕は釜石へ出かけました。迎えてくれたのは高橋和義牧師です。当時は「いっぽいっぽ岩手」の現地責任者として働いて ...
初めての釜石
昨日は3年ぶりに新幹線と釜石線を乗り継いで釜石へやってきました。新幹線は大宮から乗るのですが、そこまでは我が家から車で20分ほどの川越線の駅から乗車します。さらに川越で川越線に乗り換えるんですが、我が家の方の川越線は八王子から川越まで ...
浜石
今日は釜石までの移動です。電車とホテルとセットで予約しているのですが、それらのチケットの受け取りも久しぶりなので少し余裕を見て出かけるので、我が家を出てからホテルまで8時間くらいかかります。やっぱり遠いですねえ。汗
ところ ...
みんなのクリスマス@釜石
昨日までにいくつかのマストな仕事を終えることができ、今日は明後日に控えている釜石でのクリスマスコンサートの準備に集中することができます。すでに朝ベッドの中でひとつの修正点に気がついたので早速それをチェックしてみます。
もち ...
サヨナラは言わない
1週間後の土曜日に、コロナで行くことができなくなった釜石でのクリスマスコンサートです。
先ほど会場のイベント案内を見たら「復興支援・岩渕まことクリスマスコンサート みんなのクリスマス」となっていたのでちょっと慌てました。み ...
明日から釜石
明日から4日まで8か月ぶりに釜石へ伺います。今回も最初に歌わせていただく『ありがと音頭』が生まれるきっかけになった、『小川サポートセンター』もこの春で閉鎖になるとのことです。ほぼ毎回、釜石へ到着した足で歌いにいっていたのがこのサポート ...