キャリブレーション完了
昨日キャリブレーションソフトのIDとマイクのセットが届き、2台のスピーカーのキャリブレーションを終えました。
お店の製品情報だと箱が正方形に近かったのですが届いた箱が長方形だったので一瞬間違ったか?と焦りました。
とうとうポチりました
ここ数日あれやこれやと思い悩んでいた仕事部屋のキャリブレーションに使用するアプリとマイクのセットをポチりました。もちろん自分の貯めているお小遣いの中から支出するつもりであります。
どうしてそうしてしまったかと言いますと、や ...
よく頑張りました(笑)
今月は久しぶりに何度かライブの予定があるので、昨日は歌声ペトラのレコーディングを2曲と、その内の1曲をミックス&動画編集をしました。その1曲は今日の午後にアップします。
その間に週末のリハをして夜にはアリシアの森のフリート ...
DTMキャリブレーション3
昨日はSonic Tools SVMというあiPhoneアプリを使ってスピーカーからのピンクノイズを計測して、周波数の山や谷をインターフェイスのアウトプットのEQで調整してみたことを書きました。
その時点ではさらにSoni ...
DTMキャリブレーション2
昨日はキャリブレーションのことを書きました。この場合のキャリブレーションとは仕事部屋で聴くモニタースピーカーの音をフラットに近づけることです。
そのための有名なアプリ&マイクのセットがあるのですがなかなか手が出ません。それ ...
DTMキャリブレーション
広告っていうものは心の表層の少し下の思いを掘り起こすんだなあと思ったことがありました。それはふと見た広告からキャリブレーション欲求が頭をもたげてきたからです。
キャリブレーションというのはスピーカーの出音をセッティング位置 ...
レコード保護袋
レコードプレーヤーの針がいつ取り付けたものかさえわからなくなっていた始末だったので、安心して聴けるように針を交換しようとしたら、交換針が売っていなくてシェルごとの交換となりました。
若い頃はこんなことも精神的に朝飯前だった ...
4月8日に京都で会いましょう
来週の土曜日、4月8日に救世軍京都小隊を会場に京都では本当に久しぶりのリアルライブが開催されます。
というわけで今週はこのライブの準備を始めています。久しぶりに10ホールズハーモニカを引っ張り出して口慣らし?も始めました。 ...
昼うた大放送
先週の木曜日に出演させてもらった梶原あきらさんの「梶原あきらの昼うた大放送」がYouTubeにアップされました。
梶原さんとの繋がりは渥美二郎さんです。梶原さんと事前に電話で顔合わせをさせてもらいましたが、最初から不思議な ...
サロンで二宮金次郎
昨晩はアリシアの森のアーティストサロン(zoom)がありました。月に1度アーティストの森にお名前を連ねてくださっているアーティストの方々のサロンということで続けてきています。毎回6、7名くらいの方々が顔を出してくださいます。