ふと物語を感じて
土曜日の栗東でのコンサートを終えた夜から、滋賀の友人宅に泊めてもらいました。9月の神戸の帰りにもチャンスがあれば寄りたいと思っていましたが、その時には前後の予定があってかないませんでした。今回は早めに予定をしておいて実現したというわけ ...
トンボが待っていてくれた
昨日は久しぶりにカメラを持って散歩に出かけました。以前はファインダーの付いているカメラを持っていましたが、機能を動画に振ったカメラを買うために、以前のカメラやレンズを売ったので、今はファインダーのないSONYのZV-E10というカメラ ...
ちょっとご褒美
昨日はずっと気を揉んできました日本クリスチャン音楽大学の最初の講義を無事に終えることができてホッとしました。結局は準備した内容の2割もできなかったのですが、受講生の方々の現状やニーズを知ることができてとても有意義な時間でした。そのこと ...
僕は東北人
今日はちょっと出かける用事があったのですが、本当に久しぶりにカメラを持ち出しました。持ち出した理由のきっかけになったのは、YouTubeを熱心にご覧くださるあるご婦人が言ってくださった「私は岩渕さんの写真が好きです・・・」なんです。「 ...
普段はスマホで充分
今日は思いがけなく美しい光景に出会いました。それがこれです。
この紫陽花は由美子さんの誕生祝いに息子夫婦がプレゼントしてくれたものです。息子夫婦にしにしては珍しいプレゼントだなあと思っていましたが、こうして楽しませてくれる ...
ZV-E10と24mmF1.8
昨日はなんと約3ヶ月ぶりくらいに自転車で走ってきました。VLOGCAMのZV-E10を斜めがけのショルダーに入れて出かけました。その時撮った写真と動画は土曜日にYouTubeにアップする予定です。
休みの日のサイクリングロ ...
積極的な白旗
先日あるご夫妻と夫の無駄遣いの話になりました。夫達もそこにいるのに。笑
そこで僕のカメラの話が出たので「僕はカメラを卒業した」と言ったら、妻が「え!」と訝る目で僕を見ました。そう言えば年頭にカメラを売ってカメラを買いました ...
ふむふむと納得
先日久しぶりに電車に乗って新宿へ出ました。出かける時には1月に手に入れたカメラZV-E10を持ち歩くことにしているので、バッグに入れて出かけました。
ZV-E10はブログカメラと言って文字で書くブログ感覚で動画を撮れるよう ...
僕色に染める
1月にソニーのVLOGCAMのZV-E10を手に入れました。VLOGCAMのシリーズには3タイプがあるのですが、僕が選んだのはその中でも画像センサーの大きいタイプでレンズ交換ができるんです。画像センサーのサイズに関しては手放したカメラ ...
全部古いがつく
断捨離も少しずつ進んでいます。デジタルカメラ関係と楽器関係は終了しましたが、機械式のカメラでしかももう動かない古いカメラを手放したいと考えています。そのようなカメラを引き取ってくれるというお店に連絡をしましたが、さすがにこれは引き取れ ...