カラクリを覗いてみたい
7月後半は就寝時にもエアコンがないと過ごせない暑さになりました。寝室のエアコンはなんとナショナル製なのであります。
ある年代以下の方はナショナルと言われてもピンと来ないと思いますが、今のパナソニックの以前の社名です。200 ...
LE & CASのサイトリニューアル
アリシアの森もスタートから3年半を過ぎました。当初の願い通りに森が成長しているかと言いますとまだまだなのですが、それはまだまだ育つスペースがあるということにしています。実は現在アリシアの森のサイトをリニューアルしています。
解像度ってどうしています
皆さんはモニターの解像度をどうしていますか。僕は文字が見えやすいようにと解像度を下げて大きく見えるようにしていました。文字を打つときにはそれで良いのですが、アプリを立ち上げるとそれでは使いにくい場合があるので、その度に解像度を変えて使 ...
行き場を失った妄想
1週間前の今日北海道の旅を終えて夜に家に戻ってきました。旅もでしたが、その後もあっという間に過ぎた感じがしています。
さて積丹岬での絶品うにを堪能した後は少し時間に余裕があったの、以前からで心にかかっていた余市の恵泉塾に立 ...
神威岬と積丹うに
一昨日から北海道旅行へ出かけたことを書いてきました。今日は3日目です。ちょうど1週間前のことになります。
SNSでの出会いをきっかけにリアルでも何度かお会いしたことのあるOさんご夫妻が札幌近郊にお住まいなので、今回の旅行の ...
北海道2日目
先週プライベートで北海道旅行をしてきました。今日はその2日目のことを書きます。今回どうして北海道なのかと言いますとそれは妻の「富良野に行ってみたい」という一言からです。
僕は何度か富良野に行く機会がありましたが、妻は行った ...
プライベートで北海道
実は1日から4日までプライベートで北海道へ出かけてきました。今年夫婦共々節目の年齢を迎えることと、結婚45周年を迎えた記念旅行です。夫婦でのツアー規模のプライベート旅行は20年ほど前にマウイ島に行って以来だと思います。
今 ...
なんやかんや結構持っている
(前回に続く)コロムビアレコードでは結局2枚のアルバムと3枚?のシングルをリリースしました。前回も触れましたが3枚目のアルバムを制作中にのノイローゼみたいになって音楽ができなくなってしまいました。
そんな時に出会ったのが小 ...
そこに居続けられる才能
1977年日本コロムビアレコードからデビューすることと並行して、コマーシャルの歌を歌わせてもらったり、アニメの歌を歌わせてもらうようになりました。
ふと当時のコマーシャルがないかなと検索してみたら見つけました。7分14秒あ ...
ジャンボとフェンダー
前回までざっとデビュー前のギター遍歴?(音楽遍歴になってました)を書きましたが、僕が初めて高級ギターを手に入れたのはジャンボのニューヨークスタイルという小ぶりなギターです。10万円くらいだったと思いますが、まだ二十歳前だった自分にはか ...